未年

未年

新年明けましておめでとうございます。年末年始の休暇も終わり、本日より営業がスタートしました。
今年は未年です。毎年恒例の瓦の置き物を屋根やさんからいただきました。モデルハウスに飾ってありますので、ご来場の際には是非、ご覧ください。
今年もいい年になりますように。 Tencho

 

 

午年の有馬記念

有馬記念

ここ何年も競馬はやっていませんが、そんな人でも有馬記念と言うレースがあることは知っています。そして今年は午年。どんなレースになるのかと、興味を持っていました。
今日はあいにくの天気でしたが昨日はとてもよく晴れていました。結果は、4番人気のジェンティルドンナが最後の直線で抜け出して優勝しました。このレースが引退レースのジェンティルドンナは最近勝っていませんでしたが意地の勝利と言ったところでしょうか。おめでとうございます。
今年も1年間、浦和店ブログをご覧になってくれた皆様ありがとうございました。良い年をお迎えください。  Tencho

ご褒美

ねんりん屋バームクーヘン (3)

出ました、バームクーヘン!!しかも『ねんりん家』さんの!!年末になり何かと忙しい毎日を過ごしていましたら、ある日、自宅に宅急便が届きました。開けてみたらバームクーヘン。ソフト系のものとハード系のものの2段重ねです。以前からこのブログで何度も記載している通り、ハード系バームクーヘンがこの世で一番好きなスイーツですので、それわそれわ大喜びです。ところで皆様は好きなものを最初に食べる派ですか、最後に食べる派ですか?私は最後に食べる派なので、まずはソフト系のバームクーヘンからいただきます。

Tencho

窓掃除にはこれ!

掃除道具

【今月のブログ企画週間のお題は  『おすすめ掃除道具』です。】

年末の大掃除の季節になってきました。我が家では特に窓ガラスの汚れが酷いので、今年の夏にこちらを購入しました。ケルヒャーの窓用バキュームクリーナーです。左側の道具のボトルに洗剤を入れて窓に吹き付け、先端の雑巾のようなものでガラスに伸ばしながら拭き掃除します。そして右側の道具のバキューム機能で洗剤と水分を吸引します。先端が車のワイパーのようなゴムになっていてガラス面をきれいにします。なかなかの優れ物で、簡単にガラスがきれいになるので大助かりです。ちなみに窓掃除は私の当番です。 Tencho

 

寒い

写真6

最近、急に寒くなりましたよね。近所の公園の日陰で『霜柱』を発見しました。今シーズン初めての霜柱です。どおりで寒いはずですよ。こんなに立派に成長しているんですから。
ちなみに、霜柱は地中の水分が凍ったもので、空気中の水蒸気が凍ったものを霜と言うらしいです。 Tencho

 

今、大人気!

チョコボー

なかなか手に入らないんです。
妖怪ウォッチねた第4弾、ジバニャンの大好物『チョコボー』です。
近所のスーパーやコンビニには置いて無いのでインターネットで1箱大人買いしてしまいました。思った以上に、いえいえ、とっても美味しいチョコレート菓子でした。
また太りますね。 Tencho

ジバニャンのクッション

ジバニャン

結構でかいです。はば50cmくらいはあるでしょうか。耳のかけているところまで忠実に再現されています。
ちなみに、ジバニャンとは車にはねられて死んでしまった猫の地縛霊が妖怪になったそうです。そんなことは知っていますよね…。必殺技は連続パンチ『ひゃくれつ肉球』。
毎週妖怪たちが増殖中です。
Tencho