負けちゃった・・・。 【今月のブログ企画週間のお題は 『サッカーW杯ですね』です。】 観ました、昨日。残念でなりません。60分は勝ってたんですけど…。まぁ、次戦に期待しましょう。がんばれ、ニッポン。 ちなみに、開幕戦の主審を勤めた日本人の西村さんも『時の人』になっています。ブラジル人にはとても感謝されているそうです。 Tencho
ここにもワールド“カップ” いよいよ今週の13日(日本時間)よりサッカーのワールドカップが始まりますね。今回はブラジルでの開催ということですので、南米の国が優勝するのでしょうか。それともスペインが連覇するのでしょうか。また、日本はグループリーグを突破して決勝トーナメントに進むことができるのでしょうか。興味は尽きません。試合開始時間が深夜から朝ということで、またまた世界的スポーツイベント好きには寝不足の日々が始まります。 そして、ワールド“カップ”ということで、見事なブラジルカラーのカップめん登場です。抜け目ないですね。 Tencho
最近暑くなりましたね ここ2,3日暑いですね。30度超えてますよ。6月初旬に3日連続で30度超えるのは27年ぶりとかラジオで言ってました。 2,3回前のブログで書いたコンビニで買ってしまうものの続きです。こう暑いと水分はもちろん、塩分もとらないと熱中症になりやすいので、購入しました。思ったよりはおいしいですが、結構しょっぱいです。 興味のある方、外で仕事をする方はお試しください。 Tencho
いよいよ 来月に迫ってきました。サッカーのW杯。先日、日本代表の壮行会があって、選手の背番号が決定しましたね。その、背番号1番が川島選手。川島選手はゴールキーパーですが、さいたま市の高校の出身なんですよ。出身高校でも応援の横断幕を掲示していました。川島選手をはじめ、日本代表には頑張ってもらいたいものです。また、眠れない夜が始まるのかな。Tencho
あめちゃん 【今月のブログ企画週間のお題は 『コンビニに行くと買ってしまうもの』です。】 コンビニはよく利用します。お昼のお弁当を購入したり、飲み物を購入したり、たばこや雑誌や新聞やあれやこれやとほぼ、毎日のように行っています。そして、ついつい買ってしまうものが『あめちゃん』達です。レジの近くに置いてあるので、つい手が伸びてしまいます。コンビニの陳列戦略にまんまとハマっているのは私だけでしょうか。そして、私の机の引き出しの一番上の段に、どんどん溜まっていきます。 Tencho
北海道のお土産いただきました 私のかわいい妹が北海道旅行のお土産をくれました。北海道のお土産と言ったら『白い恋人』が定番中の定番ですよね。あとはロイズのチョコレートとかかな。少し前だと『生キャラメル』とかもありましたよね。 ところが、最近の北海道土産はずいぶん変わっているようです。少し前のTV番組でも取り上げていました。 今回いただいたお土産は『じゃがポックル』と『ホリのとうきびチョコ』です。はじめて見たし、聞いたこともありませんでした。しかし、食べてみるとかなりおいしかったです。両方ともに素材の味がすごく感じられる、大人なおかしって感じでした。とっても美味しく頂きました。 妹よ、ご馳走さんでした。 Tencho
こどもの日 なんとなく、買ってしまいました。 かしわ餅です。 5月5日のこどもの日には食べるんですよね?なんでかは、各々方で調べてみてください。 それよりも、この葉っぱ、食べますか? この葉っぱは食べるものでしょうか? 食べなくてもいいのでしょうか? ちなみに、私は食べません。 なんか、食べてはいけないような葉っぱだから・・・。 ごめんなさいです。 Tencho