久々のバームクーヘン

かなり前にもブログで紹介いたしましたが、私の大好物はバームクーヘンです。この事実は私の周りの人達には有名な話になっているので、知り合いが旅行などに出かけた時のお土産はバームクーヘン率が高いです。そしてこの度は私の姪が買ってきてくれました。写真ではあまり分かりませんが、かなり大きめのバームクーヘンでしたが、ほぼ1日で平らげてしまいました。

妻に怒られたのは言うまでもありません・・・。 Tencho

ペン 

【今月のブログ企画週間のお題は  『私の好きな文房具』です。】

もう、10年以上は使っているでしょうか。PILOTのDr.GRIPというボールペンとシャーペンです。汚くなってしまいましたし、多少壊れている部分もあるのですが、書きやすいんです。疲れないんです。非常に重宝している、私の好きな文房具達です。   Tencho

体が気になる・・・

先日、健康診断を受診しました。毎年10月に受診していますが、なかなか、『どこも悪くない』という訳にはいかない年齢になってしまったようです。そこで最近飲み始めたトクホの食品です。『カテキンジャスミン茶』です。体脂肪とコレステロールが気になる方の為の『ガレート型カテキン』がたくさん含まれています。これを毎日飲んで、歳をとらない身体になりたいです。Tencho

東北楽天ゴールデンイーグルスが初の日本一!

昨日の試合、観ましたか?楽天が初の日本一になりましたね。おめでとうございます。球団創設9年目での快挙だそうです。しかし、田中マー君はすごかったですね。MVPに選ばれるかと思っていましたけど、2日の試合で完投負けしていたため残念でした。本当に来年はアメリカのMLBに行ってしまうのでしょうか。そして、来年の楽天はどうなってしまうのでしょうか。

それはそれで、私は楽天優勝おめでとうセールに出かけて見ようと思う、今日この頃です。    Tencho

富士山

26日は大きな台風が関東直撃なんて予報でしたが上陸はせず、雨も大したことが無くて何よりでした。その次の日曜日、高速道路を走っていると富士山がきれいに観れました。富士山と言えば世界遺産にも選ばれ、日本を代表する名峰です。やっぱり、存在感が違いますよね~。世界に誇れる日本の1つだと思います。      Tencho

我が家の保存食

【今月のブログ企画週間のお題は  『私の家にある保存食』です。】

一昨年の東北の地震以来、我が家の保存食は充実しています。写真のものは火を使わずに温かくなる食べ物です。あの地震は3月でしたので、そのあたりを考慮して保存されています。この他にもミネラルウォーターやカップラーメンや乾パンなどなど、3,4日は食に困らないくらいの量が保存されています。

ただし、賞味期限が近づいてくると、少々厄介です。   Tencho

何のために…

何年も前の話になりますが、ジーンズショップで買い物をした時のお話です。なんだかのキャンペーンを実施していて、〇〇円以上のお買い上げで景品が付いてくるとのこと。開けてみたら写真のような工具などなどが入っていました。結果的には10年以上たった今でも所有しています。極小のドライバーが眼鏡のねじを締めるときに重宝していて手放せません。ニッパーも小ねじをつかむのに便利です。

ただ、ジーンズには関係ないような、あるような・・・・・・。    Tencho