京都 第2弾

6月1週目に京都に行ってきましたの第2弾です。私、どうしても行きたい場所がありました。金閣寺です。かれこれ30年ほど前に修学旅行で訪れた際の金閣寺は金色ではありませんでした。しかし、金色に修復されたことを知っていた私は、京都に行く機会があれば観て見たいと思っていました。そしてついに実現しました。子供ながらに、なんでこのぼろい寺が金閣寺と呼ばれているのかが不満でした。

金色に輝く金閣寺は、やっぱカッコよかったです。  Tencho

オレンジが好きです。

【今月のブログ企画週間のお題は 『私の好きな色』です。】

高校生くらいから、なぜかオレンジ色が好きです。
若いころはオレンジ色の洋服をよく着ていました。
飲み物もオレンジジュースが好きです。
お寿司もサーモンが好きです。
サッカーではオランダ代表が好きです。

そして、我が社の事務所の椅子はオレンジ色が採用されて、とてもうれしいです。

ちなみに、LIXILのロゴカラーもオレンジ色です。  Tencho

京都に行ってきました

アイフルホームの全国大会が京都で開催されました。そして、はじめて京都の地下鉄に乗りました。東京の地下鉄よりも車両が少し古いかな。でも、シートの座り心地は何も変わりません。もちろん景色も変わりません、地下鉄なので・・・。

こちらは、地下鉄烏丸線の写真です。

来週から、いろいろ京都の出来事を掲載していきます。   Tencho

ぶっかけ浜めし

以前、木更津に行ったときに買ってきた『ぶっかけ浜めし』です。ふりかけのようにご飯にかけて食べたり、その上からお茶などを注ぎ、お茶漬けにして食べたりします。海苔がたっぷり入っていてなかなかおいしいです。

ちなみに、我が家ではお好み焼きにも振りかけて食べてみました。まあ、青のりの代わりのようなイメージです。思った通り、おいしいお好み焼きをいただくことができました。

さあ、次は何にかけて食べようか・・・。Tencho

さつき

モデルハウスのさつきが満開です。街道沿いにもよく咲いていますが、うちのさつきは北側に植えてあるので若干遅めに咲きます。最近は気温も高く、先週から当社でもクールビズがスタートしました。もう夏になるのか~、と思ったら今週あたりから梅雨に入るらしいです。

Tencho

今月のブログ企画

【今月のブログ企画週間のお題は
『お気に入りの電化製品』です。】

電化製品と言えば、やっぱりTVでしょ。と、いうことで我が家のTVです。今や希少価値も出るんじゃないかというプラズマです。日立のWOOOです。このTVを置くために台まで新調してしまいました。そして、5.1チャンネルのスピーカーまでも・・・。

映画とかスポーツを観る時の臨場感は半端ないですよ。

わたしのお気に入りです。   Tencho

等身大?

シャア専用ザクです。先日、木更津のアウトレットモールに行ったときに発見しました。等身大まではいきませんよね。全長2mくらいだったでしょうか。思わず写真撮ってしまいました。年代ですかね~。    Tencho