新東名を走ってきました

GWに入る前に最近開通した新東名高速道路を走ってきました。道路のアスファルトもきれいでデコボコもなく、空いていたのでとても走りやすく、でも、制限速度を守って走りました。これなら高速道路だと思える道路です。渋滞中の高速道路を走っていると、全然高速で走れないのに、なんで有料なんだぁ~!!と思うのは私だけではないでしょう。

サービスエリアもとても新しく、きれいでした。ちょっと天気が悪かったのが残念でしたが、天気が良ければ富士山がきれいに見えるそうです。中の店舗も昔とはずいぶん変わりました。コンビニやスーパーまであるんですね。ここのサービスエリアにはありませんでしたけど、インターネットカフェや温泉があるところもあるようです。

Tencho

変な天気

昨日の3時頃だったでしょうか。  ≪ひょう≫が降りました。直径1cmくらいはあったでしょうか。それまではいい天気でぽかぽかと暖かかったのに、突然です。ザーッと雨が降ってきたと思ったら、そのうちに≪ひょう≫まで降ってきました。あわてて外に用意していたテントや飾り付けを片づけましたが一部、間に合わずにびしょ濡れに・・・。もちろん自分もぬれました。しかし珍しいですよね~。思わず写真撮っちゃいました。それにしても最近天気おかしくないですか??

Tencho

浦和レッズの応援に行ってきました

埼玉スタジアムに行ってきました。もちろん浦和レッズの試合を観戦してきました。やっぱりスタジアムで観るサッカーはTVとは違いますね~。席もすごく良い席でグラウンドが目の前でしたから臨場感がすごいです。ボールを蹴る音とか選手の声もたまに聞こえます。芝のにおいもしましたし、やっぱり、何といっても浦和レッズは応援がすごいです。選手がグラウンドに出てきたと同時に旗がバタバタバタバタ・・・・・・・。

実際に行った人にしか分からない迫力です。

チケットを取ってくださったA様、ありがとうございました。

Tencho

お味噌汁の具

今週は、『みんなで同じタイトルについて語ろう』第2弾!!お味噌汁の具について投稿します。お楽しみに!!

みそしる私は数々ある味噌汁の具の中で、一番好きなのが、『のり』です。ワカメ、とうふ、ねぎ、油揚げ、なめこ等のキノコ類、じゃがいも、たまねぎ・・・などなどのたくさんの種類の中で、『のり』が好きです。まぁ~、『あおさ』です。何とも言えない、あののりのひたひた感というか食感というか・・・これが好きです。コンビニなどで、即席のものを買う時も選んでしまいます。また、海の方面に旅行などに出かけたときには間違いなく購入してしまいます。

お味噌汁には『のり』がサイコーです。

Tencho

24

増加しました。以前のブログでシーズン4まで観終わったと報告しましたが、あっという間にシーズン7です。しかし、まだ観ていません。私的には、24時間で全部観きることを楽しみとしていますので、これだと72時間必要になってしまいます。(実際には24時間はかかりませんが)GWは仕事なので、その後の代休のときにでも楽しみを先延ばしにしておこうと思います。

もう少し待ってろよ!ジャックバウアー!!

Tencho

急に・・・

春がやってきました。先週の ”爆弾低気圧” はなんだったのでしょうか?   桜も、『あっ』という間に満開です。お花見のシーズン到来です。気温も高くなり、今日、熊谷では24.9℃になったそうです。あと0.1℃で夏日だとラジオが言っていました。

これこそが異常気象なのでしょうか?

Tencho

すごい風

すごかったですよねぇ~。昨日の風。台風並みだったそうです。モデルハウスの前の道路の『浦和レッズ』の旗がちぎれんばかりにバタバタしていました。まだ交換したばっかりなのに・・・。

そうそう、浦和レッズは今年は調子いいですねぇ~。まだシーズンは始まったばかりですけど現在2勝1分1敗で7位です。昨年の成績を考えると上出来です。この調子でがんばっていただきたいものです。Tencho