食の駅

 知ってます?!
私も初めていきました。先週、youさんが道の駅のブログをアップしていましたが、食の駅ってのもあるんです。ここは、群馬県の前橋市でした。帰ってきてからインターネットで調べてみたら、ホームページもありましたょ。感想としては、道の駅よりも食料品が充実していておっきいスーパーマーケット?農協?見たいな感じ。ってイマイチ伝わらないですよねぇ。
興味のある方は一度いってみたら、そこそこ楽しめると思われます。    Tencho

伊香保まで行ってきました

先週の21日に仕事で行ってきました。久しぶりに新幹線に乗りました。と言っても大宮から高崎までの1区間ですけど。でも、新幹線は早いですねぇ~。大宮~高崎間で24分。高崎線だと1時間以上かかりますから。さすがは新幹線。

ところで、前日の20日は夜からすごい雪が降りましたよね。だから伊香保はさぞかし雪が積もっているのかと思いきや・・・。

なんなら浦和のほうが積もっていました。使われた形跡の無い滑り止め用の砂が山積みで残っていました。まあ、滑り止め用の砂があちこちに用意してあること自体は雪国感を出してはいますが、見てのとおりの状態でした。

車で行ってもよかったかナ。    Tencho

シーズン4

 長期のお休みがあると、1日24時間で観るのがなんだか楽しくなって、我が家の恒例行事のようになっています。このお正月休みでシーズン4が終わりました。わたくし的には一番パッとしない感じで、少し残念です。早くお盆休みが来ないかと首を長くしています。『24』は現在シーズン8まであるようですから、まだまだ楽しくて長い1日が待っています。待ってろ、ジャック!!

Tencho

好きです・・・

バームクーヘン!!
先日、親戚からいただきました。昔からのバームクーヘン好きです。本当はあまり高価なものでなくて、ちょっとパサパサしているぐらいのスーパーとかで売ってるのが好きです。カステラとかロールケーキじゃなくて、バームクーヘンが好きです。ちなみに、こちらのバームクーヘンは千葉県の市川市にあるお店のものです。おいしいと言う噂です。さっそく食べてみようと思いますが、一人でどれだけ食べてよいものか妻に相談しようか、しまいか・・・。
直径25cmはあろうかと思うバームクーヘンですが、止められなければ一気に食べることでしょう。

う~ん、悩みます。   Tencho

辰年

 昨年の終わりに、協力業者の瓦屋さんからいただきました。屋根に使用する瓦に干支の柄が入っています。今年は龍の絵柄です。この瓦屋さんは毎年、干支の絵柄の入った瓦を持ってきてくれます。なかなか無いですよねー。
ところで、何で十二支のなかで辰年だけが想像の動物なのでしょうか。他はみんな実在しているのに・・・。             Tencho

おめでとうございます

新年あけましておめでとうございます。
昨年はたくさんのご愛顧、ありがとうございました。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
ホームページが公開されて1カ月が経ちました。まだまだ改善の余地だらけですが、
今年もがんばってブログや建築実例など更新していきますのでお楽しみに。

さて、アイフルホーム浦和店では1月7日より新春イベントを
モデルハウスにて開催いたします。
ご来場記念に『ぽっかぽかアニマルブランケット&湯たんぽ』をはじめ、
お楽しみ抽選会など用意してご来場をお待ちしています。

2012年が皆様に幸せを運んでくれることを心よりお祈りいたします。 Tencho

今年もご愛顧ありがとうございました

早いもので、今年も残りわずかとなりました。明日より年末年始のお休みを頂きます。
この1年を振り返ると今までに無いというぐらい、いろいろなことが起きすぎた年でした。
改めて、被災された皆さまにお見舞いを申し上げ、一日でも早く『安心』が訪れますよう
心よりお祈り申し上げます。
 また、震災後には数ある住宅メーカーのなかでアイフルホームに『安心』を求め、
お問い合わせいただいた方々がたくさんおりました。
日々の活動が間違いではないことに確信をいただけた機会になりました。
とても有り難く、とても感謝しております。
改めまして今年1年間、ありがとうございました。

年明けの営業は5日より、新春イベントは1月7日より開催いたします。
この年末年始にご家族そろって今一度、家族の『安心』を考えていただき
是非、年明けにはご家族でアイフルホームへご来場いただければ幸いです。
ご来場プレゼントやお楽しみ抽選会など用意してお待ちいたしております。

最後になりましたが、どうぞ皆さま良い年をお迎えくださいますよう、
スタッフ一同心よりお祈り申し上げております。

株式会社上村工務店
代表取締役 上村 一樹