内装 【今月のブログ企画週間のお題は 『使っているカーケアグッズ』です。】 外回りは洗車機を利用していますので、これといったグッズは持っていません。内装は1,2年に1回くらい保護つや出し剤で拭いています。車をキレイに保つのはなかなか難しいです。 Tsuru
梨狩り2 2年前に行ってから久々に梨狩りへ行って来ました。前回行った梨園がとても良かったのですが、場所がわからなくなってしまって、別のところへおじゃましました。今年は8月に雨が多かったせいか酸味が少し強く感じました。でも自分でもぎ取った梨はおいしいですね。 Tsuru
香料 コンビニでコーヒーを良く買いますが、原材料に香料が無い物を選んでいます。味の違いは分かりませんが、香料の入っていないコーヒーではずれたことはありません。身体にも添加物の少ないものがいいのかなあと思って気をつけて選んでいます。Tsuru
追い込み 小学2年生の息子の夏休みの宿題がまだ残っています。 読書感想文と調べる学習。調べる学習は危険生物について調べたいようです。身近にいる危険生物に興味があるようです。 夏休み入ってすぐに宿題を終わらせることは我が家には無理なようです。 Tsuru
2種類 【今月のブログ企画週間のお題は 『カレーライス』です。】 小学2年生の子がまだ中辛では辛すぎるので、バーモントカレーの甘口と混ぜてカレーを作っています。いろいろなルーを混ぜるとおいしくなる気がします。私が作るときはニンジン少なめ玉ねぎ、ジャガイモ、肉しか入れないシンプルなものなので子供たちには好評です。 Tsuru
夏休みin新潟 今年は長女が受験生のため夏休みは新潟へ1泊2日のとなりました。 久々の夏の湯沢です。 山の大きさに圧倒されました。 キレイな川にあるフィッシングパークで魚釣りをして子供たちは満足していました。 自分で釣り上げた魚はおいしかったようです。 ここでは自分でハラワタをとって炭火で焼いて食べられます。 水もきれいなのでおすすめです。 Tsuru
花火大会 7月の末に足立区と隅田川の花火が2週連続で開催されました。隅田川の花火のほうが近いので良く見えますが、人混みがすごくて落ち着いて観ていられません。ただ今年は天気が悪かったため人も少なくゆったりと観ることができました。写真は足立の花火です。家から10分位歩きますが土手の上でゆったり座って観れるスポットを発見しました。Tsuru