花火大会 7月の末に足立区と隅田川の花火が2週連続で開催されました。隅田川の花火のほうが近いので良く見えますが、人混みがすごくて落ち着いて観ていられません。ただ今年は天気が悪かったため人も少なくゆったりと観ることができました。写真は足立の花火です。家から10分位歩きますが土手の上でゆったり座って観れるスポットを発見しました。Tsuru
ハンドスピナー 昨年あたりから海外ではブームになっていて、日本でも流行中の「ハンドスピナー」。長男が欲しがっていたので購入しました。が1日で飽きてしまいました。 買う前からそんな予感はしていました・・・。 ただ回すだけなので大人でもすぐに飽きてしまいました。なんで流行っているのかな?と思い調べてみようと思います。 Tsuru
シーチキンマヨネーズ 【今月のブログ企画週間のお題は 『おにぎりの中で好きな具は?』 です。】 私の好きな具は「シーチキンマヨネーズ」です。小学校の頃家のおにぎりは「さけ」が好きでした。手作りでシーチキンは誰も持ってこなかったとおもいます。コンビニでシーチキンマヨネーズを初めて食べたときに衝撃を受けたと記憶しています。 のりは直まきのしっとりしたほうが好みです。Tsuru
ミニ盆栽? 我が家に小さい「ヤマモミジ」がやってきました。手のひらサイズで癒されます。器も手作りでひとつひとつ違います。何とか枯らさずに育てたいものです。うまく育てることができたら仲間達を増やそうと思っています。Tsuru
誕生日(8歳) 先日長男が8歳の誕生日を迎えました。日曜日は家族全員がそろっていたので、誕生日のケーキでお祝い。食べたいものは大体「肉」なので簡単です。家に居るのが好きなのでプレゼントは家で遊ぶ何かになると思います。Tsuru
親睦旅行in熱海 今年も協力業者の皆さんと熱海へ親睦旅行へ行って来ました。初日は雨が降ったりやんだりのあいにくの天気でしたが、皆さんと楽しんできました。なんとなく恒例の城は「小田原城」。地上からの高さがあって見晴らしの良い城でした。熱海港からフェリーでちょっとの初島にも初上陸。夏に行くと良い場所ですね。Tsuru
アロエヨーグルト 【今月のブログ企画週間のお題は 『好きなヨーグルト』 です。】 森永のアロエヨーグルトが好きです。1994年に発売されたので、20歳頃から食べ始めたことになります。アロエの食感がたまらなく好きです。身体にもよさそうなので良く食べています。Tsuru