アスレチック インドア派の長男が珍しくアスレチックに行きたいと言い出したので一緒に行って来ました。 千葉県市川市にあるありのみコースというところ。体力がないので2時間弱楽しんできました。 60mほどの大きなターザンもできて良かったです。Tsuru
柔軟剤 ここ数年使ったり使わなかったりですが、同じ柔軟剤を使用しています。ピンク色のアロマリッチ、スカーレットと書いているもの。この香りが家族みんな気に入っています。洗剤はアタックを使っていてその組み合わせもいい感じ。なくならないでほしいです。Tsuru
最後の運動会 長女の中学生最後の運動会を先週見に行きました。保育園のときから運動会へは行っています。一度だけ行けない年がありましたが、それ以外はすべて行っています。今年も応援団で活躍をしていました。リレーでは抜かれてしまったけど、頑張っている姿がみれてよかったです。Tsuru
とんかつ 【今月のブログ企画週間のお題は 『子供のころ好きだった食べ物』 です。】 子供のころ揚げ物全般が好きでしたが、なかでもとんかつは別格でした。揚げ物界の王様と思っていました。今でも好きですが、食べる機会は減っています。健康に気をつかって揚げ物自体控えています。 Tsuru
浅草 近くに住んでいるけどほとんど行かなかった浅草へGWに行ってみました。 多くの人で賑わっていました。 目的があったわけではないので、ふらふら散歩してきました。 浅草にはもんじゃ屋さんが多くてびっくり。お店でもんじゃを食べるのは2,3回目ですが今回が一番おいしかったです。 写真にするとやはり見た目が良くないですが、味は最高です。 Tsuru
漢字ドリル 今話題になっているらしい「うんこかん字ドリル」を妻が買ってきました。 息子が漢字を覚えるのが苦手なようで、なにか良い方法はないものかと思っていたらテレビで取り上げていたようです。 子供はうんこネタが好きなので今のところおもしろがってやっています。Tsuru
小さい丼 日中は暑い日が続いていますね。そんなときは冷やし系の麺を食べるのですが、それだけではなんか物足りなく感じていました。かと言ってお弁当をもう1個食べられるわけではありません。そんな時にちょうどいいサイズの丼物がセブンイレブンに有りました。本日はミニ和風カレー丼と冷やしたぬきうどんのセット。満足感ありました。Tsuru